緊急地震速報対応行動訓練・防災訓練を行いました

2023.11.15

 11月14日(火)学生と教職員の約400名が防災意識の高揚及び防災知識の普及・啓発を図ることを目的とした防災訓練です。
 緊急地震速報発表時の対応訓練からの防災訓練、その後、学生課長からの講話、学生消防団9名と有志による消火器を使った模擬消火訓練などを行いました。
 特に、学生課長の講話では「南海トラフ地震」についてP波、S波の到達速度など具体的な内容が盛り込んであり、緊張感をもって将来への備えを考えることできる貴重な機会となりました。参加した学生と教職員の防災に対する意識も変わったことと思います。