2023.08.02
本学客員教授矢野節先生担当の授業「メディアアート演習」の成果発表として、「水族館」、「鍵盤」、「楽器」、「ファッション」をテーマにした展示を行っています。
8月5日のオープンキャンパスでは、この展示を体験することができます。関心のある方は是非、オープンキャンパスで面白さを味わってみてください。
学生が描いたイラストに動作をつけ、移動させて創った動画を、3Dホログラムの仕掛けを利用して、空中に浮かんでいるように表示させた作品です。
リープモーションという手の動きを感知するセンサーを利用し、ピアノを模した図形を学生がプログラムで描き、それぞれの位置で手を前方に動かすとその鍵盤の音が鳴り、鍵盤の色が変化するようにプログラムした作品です。
キネクトという全身を感知するセンサーを利用し、手を楽器にかざすと、学生が描いた楽器が動き出したり、楽譜から打込んで創った楽器の演奏が流れる作品です。
キネクトセンサーを利用し、学生が描いたイラストが手の位置によって動いたり、しゃべったりと変化する作品です。