PBL「ミニデザイン講座」「QRコード看板企画」

2023.11.08

芸術表現学科2年生は、選択科目「地域課題解決演習(PBL)」で、企業や自治体が抱える課題に対して、いくつかのグループに分かれて、より良い解決策を提案し、地域の方と一緒に解決に向けて実践する活動を行っています。

11月6日に、山口市道場門前の山口市市民活動支援センター(さぽらんて)において、「ミニデザイン講座」と「巨大QRコード付きの看板(顔抜きタイプ)企画」を開催しました。

ミニデザイン講座班の学生3名は、大学で身に付けたデザインスキルを活用して、より効果的なチラシを作成するためのワークショップを実施しました。参加された市民団体の方は、デザインの基本原則等の説明を受けたのち、持参したノートパソコンを操作してチラシを改良する演習に熱心に取り組まれました。講座の最後に、お互いの改良作品を共有して活発な意見交換も行いました。

また、看板作成班の学生3名は、市民活動やボランティア募集のWebページにリンクする「総合紹介サイト(スクロール型)」を作成し、その閲覧を促進するために、さぽらんて入り口に設置する巨大QRコード付きの看板(顔抜きタイプ)の3種類のプロトタイプを設置して、アンケート協力をお願いしました。